
鼻が低いのは日本人の特徴ではありますが、その中でも形が悪い、鼻の穴が見えやすい、などで悩んでいる方は数多くおられるでしょう。このコラムではまず鼻の形を分類し、どのような鼻が美しく見えるのかまとめた上で、理想の形に近づく方法をまとめます。悩んでいる方に朗報がありますので、是非最後までお読みください。
様々な鼻の形と、美鼻に見られる条件
あなたは何鼻?鼻の形の種類
団子鼻
鼻の先がぷくっと膨らんでおり、鼻筋が通っていないタイプです。団子鼻にも2種類あり、先端が丸い形と、幅広くぽてっとした形状のタイプに分けられます。基本的には遺伝による要素が多いのですが、脂肪がたまりやすいことや鼻をこする癖がこの形状を助長している場合もあります。
豚鼻
鼻の先端が上がり気味で、鼻筋が短いと、鼻の穴が目立ってしまいます。団子鼻とならんで日本人に多い形状です。ゴリラ鼻、獅子鼻と呼ばれることもありますが、外観も呼び方もコンプレックスを誘いますから、気にしている方は多いことでしょう。
鷲鼻(わしばな)
鉤鼻(かぎばな)とも呼ばれます。鼻の骨と軟骨が前に出ていることで、鼻筋が縦方向に湾曲したタイプです。先端が鷲のくちばしのように見えることからこの名前がついています。以前は女性にしては顔がきつく見えることからコンプレックスに感じている人が多かったようですが、近年は見直されてきています。
ローマ鼻
いわゆる欧米人っぽく見える「シュッとした鼻筋」です。目頭の付近がくぼんでいることが多く、彫が深い印象になります。多くの方がこの形状にあこがれを持っていることでしょう。
美鼻に見られる比率や条件とは
美しい鼻、と一言で言ってもその要素はいくつかあります。鼻筋の通り方、小鼻の形状、顔の中での位置、鼻の大きさなどです。
具体的に美しく見える鼻を、比率などを交えて定義してみましょう。
鼻の付け根の高さ
正面から見た時の「鼻の付け根が高さ的にどこにあるか」は非常に重要です。理想的なのは上まぶたと同じ高さにあることです。この位置がまぶたより高い場合は、眉間が狭くなりますから起こっているような印象を与えてしまいます。低い位置にあるケースでは鼻が短く見えて、幼い顔にみえがちです。
鼻筋
鼻筋は正面から見てまっすぐであることが良いのはもちろんですが、横から見た時の形状も重要です。この時、1直線であるか、カタカナの「ノ」のように少しくぼみがあれば好印象になります。逆に少し膨らんだ形の場合、年齢的に上に見られたり、きつい印象を与えたりしてしまいます。
横から見た時できる直角三角形
顔を横から見て鼻先、上唇、鼻の下を結ぶと直角三角形が描かれる配置であれば、鼻だけでなく顔全体のバランスが美しく見えます。さらに鼻下から鼻先が90度の関係にあると美しく見えます。これが鋭角であれば鷲鼻、鈍角であれば豚鼻に見えてしまうからです。
小鼻の形状
小鼻は小さいことと、めくれあがっていないことが理想です。めくれあがっているのは団子鼻に多く見られるケースです。横から見て鼻の穴が目立ちやすく、正面からもやはり鼻の穴が見えてしまいます。また、小鼻の縁が下がっていると鼻の穴が見えにくいのは良いのですが、印象としては暗い顔に見えがちです。
鼻の高さ
日本人は平均的に鼻が低い傾向があり、地味でぼんやりした印象を受けがちです。このため、欧米人のような高い鼻にあこがれる人が多いですが、日本人の顔形に鼻だけ高くしても非常に違和感がある顔つきになってしまいます。
鼻を下から見た時の形状
鼻を下から(足側から)見た時、鼻先と両方の小鼻を結ぶと正三角形になるバランスが理想です。
鼻は軟骨がメイン!根気よくマッサージすれば鼻の形を整えることが可能
鼻の形の理想についてはここまでの記事でわかっていただけたと思います。とはいえ、理想に近づくには整形手術しかない、と思っている方が多いでしょうが、その認識は誤りです。鼻は軟骨で形成されているので、マッサージなどである程度形状を変えることができます!
ここからはそのマッサージ方法をご紹介します。
なお、マッサージをする時はまずメイクを落としてから、お肌が清潔な状態で行ってください。お風呂上りに行うと効果が出やすくなります。
小鼻の脂肪除去
小鼻の脂肪が気になる方は以下のマッサージを行ってください

①両手の人差し指で小鼻を挟みます
②そのままくるくると円を描くようにマッサージします
③小鼻が温まったかな、というくらいでやめましょう。白い皮脂がでるほど続けてはいけません
彫を深くする

①両手の中指と薬指を小鼻の外側に当てます
②下から小鼻、鼻骨、眉間と丁寧に押していきましょう
③その後両手の親指の腹で眉間のくぼみを押しましょう
鼻を高くする
①両手の中指と人差し指を小鼻に当て、鼻が高くなるようイメージしながらひっぱります
②小鼻、鼻骨、眉間の順に引っ張っていき、眉間の時には小鼻をつまんでください
まとめ
鼻は顔の中心にあるのでとても目につくパーツです。それだけにコンプレックスを持っている方も多いと思いますが、マッサージによって形状が改善できるというのは嬉しいですよね。
毎日コツコツやって行けば効果はゆっくりと現れてきますが、早く確かな手ごたえが欲しい、と思う方は是非当院にご相談ください
。一人ひとりの顔や鼻の形に合ったアドバイスをさせていただきます。